ラララ ライ麦畑で迷走中

いつも知足美術館を応援していただき,ありがとうございます。

こんにちは。高橋@受付ノ人です。

破れたビニール傘を修理して使っています。

知足美術館では収蔵品展【秋から冬へ】がはじまりました。

明日10日[土]も通常開館しますので,ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

『The Catcher in the Rye』

 

収穫間近の田んぼの稲が風でざんざんと鳴っていました。

それでふと思い出したんですよ。

《ライ麦畑でつかまえて》ですよ,サリンジャーですよ。

たしかうちの本棚のどこかにも1冊あるはずで。

しかも読んだはずなのに内容まったく覚えていないとか。

 

その本は自分で買ったものではなく弟にもらったものですが

「サリンジャーならおすすめは《大工よ,屋根の梁を高く上げよ》だ」と云って

その文庫もくれました。

 

ほかにもカフカやらカミュやら,ヘミングウェイやらドフトエフスキーやらと

弟にはたくさんの本をもらった覚えがあります。

夏休みに《星の王子様》を読めと云ったのも弟でした。

 

はじめて《2001年宇宙の旅》の映画を見た日

「原作はもっとおもしろいぞ」とすすめてくれ

さっそく読み終わったと報告したら

「あの〝モノリス〟ってのは何を表しているかわかったか?」と

得意そうに説明をしてくれたのも弟でした。

 

なんとなく懐かしくなって本棚から《ライ麦畑》を引っ張り出しました。

白水社の,しかも古いほうの装丁の本です。

ぱらぱらめくってみたら中から愛読者カードが出てきました。

感想などを書いて出版社に送る,あのはがき。

当時は気づかなかったけれど,見たら弟の字で書き込みがしてあります。

 

『…これは3冊目の《ライ麦畑》です。前の2冊は友人にあげてしまったので…』

 

ということは,私がもらったこの《ライ麦畑》は3冊目だったのか…。

今度弟に会ったら4冊目の《ライ麦畑》はまだ本棚にあるか訊いてみよう。

ひょっとしたら5冊目か6冊目になっているかもしれないけれど。

 

◆今月の読書
ケン・フォレット(著)|矢野浩三郎(訳) 『大聖堂』
実はまだ途中。これで終わりと思ったら読み終わるのが惜しくなっちゃって。

タイトルとURLをコピーしました