鳥居 清重
とりい きよしげ
生没年不詳。江戸時代の浮世絵師。鳥居清信の門人と考えられている。別号に清朝軒。享保頃より美人画及び役者絵を漆絵や紅摺絵に描いている。その作風は、ややずんぐりとした硬質な人物描写ながら、様式的な鳥居派の中にあって役者の個性に迫ろうとする新鮮な意欲が感じられる。作品に「荻野伊三郎の荒岡源太と嵐和か野の仏御前」、「大谷廣次の小槌置物持ちたる男」(いずれも東京国立博物館蔵、国重要美術品指定)など。
収蔵作品
不破伴左衛門(シカゴ美術館) | 版画 |
---|
現在の展覧会
今後の展覧会
- 今後の展覧会情報はありません。
今後のイベント
- 今後のイベント情報はありません。