東海道五十三次之内 京師 三条大橋

とうかいどうごじゅうさんつぎのうち けいし さんじょうおおはし
版画 大判

江戸より124里半(約492km)、この加茂川に架かる三条大橋を渡れば京都である。三条大橋は長さ57間2寸、巾4尺1寸で、一部は石製の基礎杭を初めて使った橋であるという。橋の上には雅やかな姿も見られ、そこを渡る人々の取り合わせもおもしろい。遠景には東山36峰と比叡山が描かれている。当時、江戸・京都間を普通に歩けば十数日の行程であったという。
全55図完結。「東海道五十三次 大尾」
現在の展覧会
今後の展覧会
- 今後の展覧会情報はありません。
今後のイベント
- 今後のイベント情報はありません。